HOMEstep.2 いつ、どんな工事が必要か?

いつ、どんな工事が必要か?

ビル・マンションの劣化年数例 屋上防水 10~15年 外壁改修工事 10~15年 シーリング工事 バルコニー改修工事 開放廊下改修工事 鉄部塗装工事 5年

屋上防水工事 10~15年周期

屋上防水 劣化写真めったに目にすることのない屋上ですが、写真のように排水口がつまり水溜りが出来ていることは、珍しいことではありません。

また、雑草が根を張り防水層を破壊するなど、屋上には多くのトラブルが潜んでいますので、定期的な点検は欠かせません。

防水改修工事には主に塗膜防水やアスファルト防水、シート防水といった種類があり、既存の防水層の状況などによって改修方法を選定します。

外壁改修工事 10~15年周期

外壁改修工事 劣化写真10~15年に一度、定期的に行う重要な工事です。足場を設置し、外壁の補修および、塗装塗替工事を行います。

資産価値・建物躯体の機能維持や、躯体の保護を目的として行われます。

外壁がタイル仕上げの建物の場合は、近年、外壁剥落事故が多く発生していますので、適切な改修工事が必要です。

シーリング工事 10~15年周期

シーリング工事 劣化写真シーリングとはサッシ枠と壁、コンクリート接合部などに軟性のあるシーリング材というものを充填することです。

劣化すると写真のように浮き上がったり亀裂が入り、雨水が浸入します。こうした場合、サッシ等開口部回り、外壁・タイル目地部、コンクリート打継部等、既存のシーリング材を撤去した後、シーリング材を打ち替えます。

足場仮設を必要とするため大規模修繕工事と同時期に行うことが一般的です。

バルコニー及び開放廊下改修工事 10~15年周期

バルコニー及び開放廊下改修工事 劣化写真防滑性シートやウレタンが施工されているケースなどがが多くみられます。

また、接合部にはシーリング工事が行われてる場合もあります。日常、頻繁に利用される場所のため、工期を短縮できる工法などを採用することをおすすめいたします。

鉄部塗装工事 5年周期

鉄部塗装工事 劣化写真非常階段部やバルコニーフェンスに施される塗装ですが、いち早く劣化が進み、また一番劣化が目立つ部位でもあります。

新築時には、コストの面から比較的安価な塗料が使われるケースが多いため、劣化速度も速い傾向が見受けられます。

塗料にも対候性の高い塗料等、各種の塗料が存在しますので改修工事の際には施工会社へよくご相談することをおすすめ致します。


工事のお見積もりのご依頼やご質問はこちらから


このページのトップへ